2019年11月21日木曜日

芝生「TM9」11月の手入れ

気温がだいぶ下がり、北海道では雪がちらほら。関東は最高気温が10度前半の冬に突入しそうな時期ですが、芝生「TM9」も、徐々に冬枯れして茶色が目立ってきた状態です。そんな11月のTM9のお手入れについて紹介します。

↓11月のTM9の状態
11月のTM9の状態

散水

必要なし。
(自然降水で十分。)

芝刈り

芝刈機は刈高15mmで1回実施。
(穂を刈り取る。冬の間芝生が傷まないよう、長めで刈り止めするのが一般的のようですが、15mmでないと穂が刈れないので、毎年この長さです。。)

↓TM9の穂を収穫するぞ!
TM9の穂を収穫するぞ!

↓TM9穂の収穫結果
TM9穂の収穫結果

肥料

必要なし。

11月の特別メニュー

◆雑草は見つけたら手で除去。

前月・翌月のお手入れについて


芝生「TM9」手入れ年間スケジュール ⇒ <こちら>

芝生「TM9」10月の手入れ ⇒ <こちら>

芝生「TM9」12月の手入れ ⇒順次投稿します。。。


↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年11月12日火曜日

オモシロ芝刈機

最近、芝生管理も落ち着き、若干暇になったので、芝生の道具を物色しています。
もう芝刈りなんてしたくない人に朗報・・
すごい芝刈機を2台紹介します。

ロボット芝刈機


ハスクバーナ ロボット芝刈り機 Automower315_M


Hondaや、iRobotも開発していますが、芝生で活躍するルンバです。
庭がすごく広くて金持ちだったら2~3台転がしたいなー。

ミリ単位に芝生をカットし、刈った芝はそのまま肥料になる。
バッテリーは60分充電で70分運転する。68平米を1時間で処理する。刈高は20mm~60mmの間で9段階設定可能。
サイズ:(奥)63cm×(幅)51cm×(高)25cm 重量9kg⇒デカっ!!
電力が必要になると、自動でチャージステーションに戻ってくる。
米国製?英国製?スウェーデン製?不明、、、

ラジコン芝刈機


ラジコン草刈機 WM510RC ハスクバーナゼノア



コントローラで動かす芝刈機・・どちらかというと草刈機。
ラジコン式の中では安い模様。。猛暑の時に涼しい室内で操作するの楽しそうw

Hondaのガソリンエンジン。刈高は40mm~100mm。
サイズ:(奥)103cm×(幅)67cm×(高)45cm 重量73kg⇒・・・もはや重機!!

おまけ


i-TANK -GENERATIONS


広い庭を監視するラジコンカー。不審者がいないか、刈り残しがないかチェッーク!

↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年11月7日木曜日

芝生「TM9」手入れ年間スケジュール

芝生「TM9」の管理を3年間経験し、芝生と自分にとって、ベストな管理スケジュールを作りました。(どちらかというと、自分がいやにならない程度の作業量w)


芝生は年間通して、いろいろなメンテナンス作業がありますが、大前提はラクに管理することです。なお、12月から翌3月までは、管理休暇(完全放置)してます。

芝生「TM9」手入れ年間スケジュール

※「散水、芝刈り、肥料」だけは、回数減らしてもいいので、実施しましょう。

自分自身、このスケジュールはMAX頑張った時の管理作業であって、疲れたら下の作業から削っていくつもりです。
これから芝生を管理される方、管理を見直したい方の参考になれば幸いです。


各月のお手入れ詳細


□ 芝生「TM9」1月の手入れ

□ 芝生「TM9」2月の手入れ

□ 芝生「TM9」3月の手入れ

□ 芝生「TM9」4月の手入れ

□ 芝生「TM9」5月の手入れ

□ 芝生「TM9」6月の手入れ

□ 芝生「TM9」7月の手入れ

□ 芝生「TM9」8月の手入れ

□ 芝生「TM9」9月の手入れ

■ 芝生「TM9」10月の手入れ

■ 芝生「TM9」11月の手入れ

□ 芝生「TM9」12月の手入れ

↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年11月5日火曜日

あー!芝刈りしたい!

あー!芝刈りしたい!!!!
と思うときありませんか?

私はお店の駐車場とかにちょっとだけ敷かれている無法芝生を見たとき。

↓とあるお寿司チェーン店の駐車場芝生
とあるお寿司チェーン店の駐車場芝生

うぉ~!!、伸び放題だぜ。バッサリいってやる!

とりあえず、大きな雑草手で取って、この広さだと芝刈機一往復+バリカンだな。きっと軸刈りになるから春にやろう!といった妄想が広がりますw

芝刈機のオススメは、、、
ゴールデンスター/ナイスバーディーモアーDX GSB-2000NDX
ゴールデンスター/ナイスバーディーモアーDX GSB-2000NDX


バリカンのオススメは、、、
(左)マキタ/芝生バリカン 刈幅160mm MUM1600
マキタ/芝生バリカン 刈幅160mm MUM1600

過去記事⇒【芝刈り道具(芝の密度を高める) 】


↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年11月1日金曜日

芝生を敷くか悩んだら、5つの質問で答えが見つかる

芝生は無くても困らない?

芝生のブログをやっておりますが、芝生なんかなくても生活できるし、誰も困らないし、人生有意義に過ごせると思ってます。
ただ、芝生っていいよな~って思うし、ないよりはあった方が良いし、贅沢品の部類なのかもしれません。
過去記事⇒【一軒家にはやっぱ芝生でしょ! 】

5つの質問で芝生を敷くか決める

フロー図/これで芝生決まりだね!

私がこれまでの経験と独断と偏見で作った、芝生を敷くかを決める、5つの質問。
芝生を敷くかどうか悩んでいる方、敷いて良かったのか悶々としている方、参考にして頂ければ幸いです。

【Q1】一軒家を持つ  NO→ 試合終了w
    ↓YES
【Q2】日当たり良い庭を作る NO→ 試合終了w
    ↓YES
【Q3】庭は憩いの場である  NO→ 土のまま・砂利を敷く
    ↓YES
【Q4】車を乗り入れる YES→ コンクリート・レンガを敷く
    ↓NO
【Q5】部屋の掃除機掛けが大嫌い YES→ 人工芝を敷く
    ↓NO
   ☆芝生を敷くが大正解☆

、、、以上です(汗)


↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年10月30日水曜日

芝生「TM9」10月の手入れ

気温が下がり、台風や秋雨が落ち着きつつある時期ですが、芝生「TM9」は、まだ緑を保っている状態です。そんな10月のTM9のお手入れについて紹介します。

↓10月のTM9の状態
10月のTM9の状態

散水

必要なし。
(自然降水で十分。)

芝刈り

芝刈機は刈高20mmで1回実施。
(芝生の成長が極端に遅くなり、穂が出始めます。刈取りできないようであれば、15mmで実施。)

↓出始めのTM9の穂
出始めのTM9の穂


肥料

化成肥料を1回散布。
(雨の前日を狙って撒けば散水不要。)

10月の特別メニュー

◆殺菌剤を散布。(9月~10月上旬)
 雨が多い時期のため、キノコが繁殖しやすい。キノコが出てからではなく、出る前に殺菌するのが良いです。オススメは、「グラステン水和剤」です。
 過去記事⇒【台風への備え(キノコ対策) 】

 また、秋~来年の春に発生しやすい病害を防ぐこともできます。

◆サッチ分解剤を散布。(殺菌剤散布1~2週間後)
 バチルス菌によるサッチ分解を10月~翌4月の間にやってもらうため、殺菌剤散布後に実施します。オススメは、「シバキープPro 芝生のサッチ分解剤」です。
 過去記事⇒【サッチングは分解剤を撒くだけ 】

◆雑草は見つけたら手で除去。

前月・翌月のお手入れについて


芝生「TM9」手入れ年間スケジュール ⇒ <こちら>

芝生「TM9」9月の手入れ ⇒順次投稿します。。。

芝生「TM9」11月の手入れ ⇒ <こちら>


↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年10月25日金曜日

サッチングは分解剤を撒くだけ

サッチングとは

サッチングとは、芝生の下に溜まる「サッチ(芝刈りカスや枯れた芝)」を取り除く作業。
この「サッチ」を放置すると景観だけでなく、排水性、通気性が悪くなり、生育に良くない。

サッチングの方法

一般家庭でできるサッチングのやり方は、2パターン。

・道具を使って回収 ⇒ 重労働 (o´Д`)=з
 熊手やレーキを使用し、芝生に爪を立ててかき出す。

・サッチ分解剤を撒く ⇒ ラク!(*゚∀゚)ノ
 分解剤に含まれる微生物(バチルス菌)から発生する酵素が、サッチを土に戻してくれる。

サッチングの道具

2年目の春はガーデンレーキを使用してサッチングしました。
しかし、体力的に厳しかったことと、この年の芝生の生育状態が良くなかったので、やめました。

(右)CLUBJ W伸縮式ガーデンレーキ(大)【約1,000円】
(右)CLUBJ W伸縮式ガーデンレーキ(大)

代わりに土のリサイクル材(サッチ分解効果あり)を3年目に使用したところ、芝生の調子が良くなりました。
しかし、この商品には、大きめの木くずのようなものが入っているため、芝生の刈り高が低い場合は、沈下せず芝生の上に残ってしまいました。

自然応用科学/芝生が!まくだけで甦る 土のリサイクル材 14L【約1,000円】


今年は、一般的な粒上のサッチ分解剤を撒きました。

レインボー薬品(株)/シバキープPro 芝生のサッチ分解剤【約2,400円】
※1.5kg=37.5㎡分


↓庭にサッチ分解剤を撒いた様子。
庭にサッチ分解剤を撒いた様子

サッチ分解剤の注意点

分解は微生物の働きによるものなので、キノコ対策により殺菌剤を使用した場合、死にます。
殺菌なので。。。私が使用している、グラステン水和剤も同じだろう。
過去記事⇒【台風への備え(キノコ対策) 】

サッチ分解剤を使用する時期

殺菌剤は、5月、9月に使用しております。
長く活動してもらうため、10月に散布、10月~翌4月に活動してもらうことにしております。(ただし、10℃以下は活動しないようだ。)

サッチ分解剤の効果

菌が活動してくれたのか、サッチたまってるな~といった箇所は見当たりませんし、病気にもなりませんし。
何より、手のサッチング労働がなくなり、すごく良いです。

↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年10月23日水曜日

TM9の2年目、元気ない?

TM9が緑一面にならない

どうしたものか、、2年目で最盛期を迎えても全面が緑にならず、所々芝生の密度が薄い箇所があった。ちょっと勉強して、それなりにメンテナンスはしてきたつもりだが、何がいけないのかわからない。

↓1年目最盛期のTM9(2017年8月)
1年目最盛期のTM9(2017年8月)

↓2年目最盛期のTM9(2018年9月)
2年目最盛期のTM9(2018年9月)

TM9を元気にする方法(模索中)

諸先輩方が実践しており、自分がやってこなかったことを3年目にいろいろ実践しました。
3年目に新たに実施したことは以下です。

・芝肥料(液体肥料)とメネデールを散布した。
・夏前に2回目のエアレーションを実施した。
・芝生が撒くだけで甦る(リサイクル材)を撒いた。
・梅雨前にグラステン水和剤を散布した。
・シバキープエース液剤(除草剤)を散布した。
・元気が良くない場所を踏まないよう心掛けた。
・気持ち、芝刈りを多くした。
・サッチングしなかった。

すると、3年目は7月後半から8月にかけて1年目以上に元気な状態になったのです。。。

↓3年目最盛期のTM9(2019年9月)
3年目最盛期のTM9(2019年9月)

ただ、いろいろやったから何が効果あったのかわからん。
「芝肥料+メネデール」と「サッチングしなかった」な気がするな。。

↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生
2019年10月21日月曜日

芝生の補植(2週間後)

TM9の補植のやり方、2週間経過した様子を報告します。
過去記事⇒【芝生の補植(元気な芝生の移植)】

補植の方法

①補植する芝生をターフカッターで切って剥がす。
(ハサミだと根っこまで到達するのが困難かもしれない。)

②修復箇所の芝生を剥がす。
(元気ないので手で剥がれる。。)

③修復箇所の土を20cm程度掘って回収する。
(1m×1mもなかったが、14L袋1コ分の土が回収された。)

④芝生の目土、目砂、化成肥料を混ぜて、敷き詰める。
(有機肥料が良かったかな。。)

⑤元気な芝を敷き、周りと平らになるよう土の高さを調整。
(補植した箇所が他より低くなり、ちょっと失敗した。)

⑥目土し、散水する。

補植後の状態

↓補植2週間後(10月21日)
TM9,補植2週間後(10月21日)

↓補植直後(10月4日)
TM9,補植直後(10月4日)

あまり変化なし。。。(汗)
根付くまで2~3か月かかりそうなので、立入禁止は継続。
芝生の張り替えや補植は、梅雨入り前(5月)、秋(9月)が良いとされていますが、芝生が余った時期がそうではなかったので、仕方ないですね。

↓「ブログランキング」の応援お願いします。ポチッ\(^^♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理 人気ブログランキング 芝生